FABU Cycle Discovery

『予告』
大阪京都淀川周遊サイクルディスカバリー
2025年テーマ「レトロモダンを探せ」

決められたディスカバリーポイントを地図をもとに自転車で訪問し、決められた構図で写真を撮って送信報告する。 全てのディスカバリーポイントを決められた実施期間内に訪問し報告しなければなりません。 報告場所が違ったり、写真の構図を間違えたり、設定期間を過ぎてしまった場合はディスカバリーポイント報告とはなりません。 全てディスカバリーポイントを訪問し報告すればコンプリートとなります。 今回はレトロモダンをテーマに京都〜大阪の淀川沿川地域に点在する建造物、物、場所など30カ所を厳選しました。指定されたディスカバリーポイントで写真報告を行います。 参加スケジュールはあなた次第。開催期間途中からも参加できます。何日間かけてもOK。 参加者からの報告はその都度集計され確認することができます。期間内にサイクルディスカバリーをコンプリートされた個人、チーム全員にはオリジナルパーカーが贈られ、また独自の加点方式により順位付けもあり上位入賞者にはスポンサーからの豪華賞品が贈られます。さあ自転車で自分のペースで巡って、そして発見して「サイクルディスカバリー」を楽しんでください。

●ディスカバリーポイント/淀川沿川に30カ所(11月1日と11月14日夜に発表)
●開催日/11月2日〜11月30日昼12:00まで(期間中いつスタートしても構いません)
●エントリー期間/8月4日〜10月26日
●部門/
  個人(中学生以上)
  一般チーム(2~4名)(18歳以上の成人(高校生ではない成人)を含む)
  ファミリーチーム(保護者同伴小学生を含む)
●参加料/3500円・中学生以下2000円・チーム参加3250円(参加料/1名)

●スタート式/11月2日(日)午前9:30~(さくらであい館、参加は任意)加点あり、参加記念品あり
●中間ミーティング/11月16日(日)(参加は任意)加点あり
●コンプリート式/11月30日(日)13:00~(さくらであい館、参加は任意)コンプリートパーカー贈呈、入賞者へ賞品贈呈
●コンプリート賞/全員にオリジナルコンプリートパーカー、加えて各部門の得点上位3名には賞品+協賛各社からの賞品を贈呈(協賛各社からの賞品はコンプリート式に参加した者のみ)

【主催】 NPO法人スポーツサイクリングFABU project
【後援】 淀川沿川まちづくりプラットフォーム、淀川舟運活性化協議会、大阪サイクリング協会、大阪府自転車軽自動車商業協同組合
【協賛企業】五十音順(株)青木松風庵、関西サイクルスポーツセンター、(株)キャットアイ、コーナン商事(株)、(株)サロンドロワイヤル、四国開発フェリー(株)、(株)名門大洋フェリー

下記申し込みページのどちらかでも申し込めます。
当ホームページから申し込みページ
スポーツエントリーから申し込みページ